ブルーノオト

国内バスケットボールをメインフィールドに活動中。フリーのライター/編集者、青木美帆のブログです。

川崎市民とブレイブサンダース(アドベントカレンダー2017に寄せて)

アジアの方々の喧騒とピンサロの看板が懐かしい豊島区大塚から、川崎市某所に引っ越してきたのが5年前。今や「大塚に住んでいたのってもしや夢…?」と思うくらい遠くになりにけり、ドヤ顔で川崎の人間を自称しています。

 

ブレイブサンダースのファンの皆さんは、なんとなく川崎ではない場所にお住まいの方が多い印象があります(実際どうなんでしょうね)。とどろきアリーナまでチャリで●●分の川崎市民が感じる、ブレイブサンダースと川崎市の関わりをつづってみようと思います。ツイッターでつぶやいたことの二番煎じも多いですが、ご容赦ください。

 

※この投稿は、川崎ブレイブサンダースファン有志のみなさんが企画した「アドベントカレンダー」のために書きました。クリスマスまで毎日ファンのみなさんが日替わりで記事を更新するんだそうです。わくわく!

 

その1:ママ友

ブレイブサンダースの選手たちが綱引きと玉入れをすると聞いたので、武蔵小杉駅まで「コスギんピック」を見に行きました。ブレイブサンダースの面々が綱引きをするところを楽しく見ていたら、母親学級で仲良くなったママ友に声を掛けられ、びっくりしました。

 

コスギんピックについてはこちらをご参照ください。さりげなく選手たちがたくさん写ってますね(笑)。

kosugifesta.com

 

なぜこんなものを見ているのかと聞くと、なんと旦那さんが対戦相手として参加していたんです。完膚なきまでに負けてましたが(笑)。

 

後日一緒にお昼を食べた時に、「ホームゲームの市民招待に応募してみようかな~」と話していたママ友。これは間違いなくコスギんピック効果でしょう。興奮しました。

 

その2:美容師さん

去年からお世話になっている美容室のスタイリストさんは、高校時代にインターハイに出たことがあるくらいバスケガチ勢。しかもとどろきアリーナの最寄り駅の武蔵中原の住民。しかしブレイブサンダースの存在をまったく知らなかったそうで(レッドウェーブのことは知っていた)、わりとショックを受けました。

 

武蔵中原富士通の街で、駅ビルではフロンターレとレッドウェーブを熱心に押し出しています。なんとかブレイブサンダースもそこに食い込んで、歩いてとどろきに来られる貴重なファンを増やしてほしいなと切実に感じました。

 

その3:高校バスケ部員

川崎市には、法政大学第二高校と桐光学園高校というバスケが大変に強い高校があります。昨年のインターハイは両チームが県代表になったくらい強いです。法政二高のバスケ部員はよくホームゲームでフロアワイパーをやっているので、現地で観戦される方はそれとなくよくご存知だと思います。

 

Bリーグの開幕に伴い、彼らも1番乗りで入場列に並んだり、2回席の最前列で踊ったり変顔をしたり、大変に盛り上がっておりました。川崎市民はもちろんのこと(あまり多くないのですが)、横浜市民だけどビーコルでなくブレイブサンダースがごひいきという選手も。その旨を篠山選手に伝えたところ、大変うれしそうでした。

 

先日の渋谷戦ではウインターカップに出場する厚木東高校の壮行試合が行われました。来年にでも、桐光学園法政二ウインターカップ代表校決定戦が、ブレイブサンダースのエキシビジョンマッチで開催されたら最高だなと思いました。

 

その4:保育園

秋口に、息子の通う保育園で運動会がありました。服装に特に指定がなかったので息子はフロンターレのユニフォーム、母はブレイブサンダースの1000円Tシャツ(すいません…)を着て意気揚々と参戦。

 

 f:id:miho_awokie:20171212070357j:image

証拠写真

 

「今日勝てるといいですね」とか「うちも時々試合を見に行くんです」とあちこちで会話が弾んだのですが、どれもこれもフロンターレに関するもので、母のTシャツに言及してくれる人は誰もおりませんでした。悲しかった…。

 

保育園では子育てに関する様々なチラシが配布されます。「ご自由にお取りください」的なものもあれば、園からのおしらせと同様に確実に各家庭に届くものもあるのですが、以前DeNAベイスターズが「子供を格安で試合に連れてこられますよ」的なチラシを各家庭に配布して「うまいな~」と感心したものです。

 

あのときはまさかブレイブサンダースがDeNAに渡るとは思ってもおりませんでしたが、ノウハウを持っていることですし、子育て世代からのファン拡大も楽しみにしています。

 

ラスト:選手、そしてクラブ

先月まで「スタンダード神奈川」および「スタンダードNEXT」という地元紙の制作に携わっていたこともあり(残念ながら昨月で休刊となりました)、取材の際には神奈川、ないし川崎にからむ話題も多媒体に比べて多かったと思います。

私がこの雑誌の仕事でインタビューできたのは残念ながら3選手にとどまりましたが、篠山選手とは取材でも雑談でも川崎の話がたくさんできました。お気に入りの川崎スポット(野毛の話も多々ありましたが)、チラシ配りのアイディア、地元の高校生との関わり…。何気ない会話の端々に、川崎に根付こうとしているチームへの気持ちがあふれていました。

スタッフの皆さんのアイディアにもいつもわくわくさせられています。トイレの張り紙に始まり(始まりでいいのかは不明)、選挙PR、ハロウィンイベント(息子と家族を参加させました)、コスギんピックを含む地域イベントへの参加。街中でポスターを見かけるたびに、息子は「ちゃんちゃー!」とうれしそうに叫びます。

 

f:id:miho_awokie:20171212085906j:plain母(筆者)の書いた篠山選手のページを見て「ご!ご!ちゃんちゃー!」と絶叫する息子。

 

企業を母体とする実業団チームから地元密着のプロチームへ。Bリーグの開幕からブレイブサンダースは非常に大きな変革のときを過ごしてきましたが、運営会社の変更を受け、今まで以上の変化にさらされるのかもしれません。

メディアに携わる人間としてはさておき、一市民として願うのはママ友や、美容師さんや、高校生や、保育園の園児や親御さんや先生たちと、何気なくブレイブサンダースの話ができるようになること。これからも長い時間をかけて、市民としてチームの変化を見つめ続けたいと思います。

 

***

★明日は@yoshi141さん担当のチア談義とのこと。常に笑顔の女神たちにはいつも頭が下がりっぱなしです!★

adventar.org