ブルーノオト

国内バスケットボールをメインフィールドに活動中。フリーのライター/編集者、青木美帆のブログです。

川崎ブレイブサンダース定点観察2018

f:id:miho_awokie:20181224092007j:plain

誰も教えていないのにこのポーズである

 

※インカレとウインターカップの間の一週間に見事にインフルエンザを発症し、「作者急病」で延期させてもらった(すみません)川崎ブレイブサンダース アドベントカレンダー用の記事です。 

 

せっかくなので去年に引き続き、とどろきアリーナまでチャリで●分在住の物書き青木が今年体験した、ブレイブサンダースのあれこれをご紹介しようと思います。ちなみに去年の投稿はこちらです。

 

●保育園

・息子が通う保育園の同じクラスには、明らかに今でもバスケをやっているだろうお父さんが2人いる。なんとかサンダース普及活動をしたいと思い、イベントのたびにballaholicのTシャツを着たり息子にレプリカユニフォームを着せたりしているが、アクションは今のところなし。

 

 ・9月に催した保護者交流会で、「川崎ブレイブサンダースって知ってますか~?」と尋ねたところ、誰も手を挙げず…ちーん…。「もし気になったら声かけてくださいね」みたいな生暖かい言葉をかけてその日は布教活動を断念。

 

・運動会は意気揚々とレプリカユニフォームで参戦。スポーツアンテナの高い担任の先生(斎藤学フロンターレに移籍してきましたねという世間話をした)に「あ、ブレイブサンダースだね」と気づいてもらい、息子はうれしそうにしていた。他の保護者の方にも「これがブレイブサンダースですか?」と話しかけてもらい、去年より知名度が浸透して何よりだと思った(去年は誰も何も言ってくれなかった…)。

f:id:miho_awokie:20181224090508j:plain

フロンターレのユニフォームを着せようとしたが「これがいい」と譲らず

 

 

・12月頭の横浜戦。グルメフェスタに出店したコ・ピーピーのグリーンカレーを食べるために早出してきたところを、声をかけられる。なんと! 同じクラスの!! お母さん!!!! フロサポで等々力競技場にはよく行くと聞いていたけれど、この日は家族総出で初サンダースだったとのこと。感激。翌朝クラスにいた息子さん(2歳)に「サンダース面白かった?」と尋ねたが、返答は要領を得なかった。お母さんの感想を早く聞きたい。

 

●家族

f:id:miho_awokie:20181224090417j:plain

ロウル氏とアイリス嬢と写真を撮る

・今季は近所に住む義両親、義妹、近くはないが誘ったら来る母と、家族を巻き込んで何回か観戦に訪れている。こういう仕事をしているのに、今まではお金を払う&誰かを招いて試合を見に行こうなんて考えもしなかった。コア層でない人を誘っても楽しめるだろうという気持ちになるのは、やはりプロ化の影響なんだろうなと思う。アグレッシブな義母はマクリンのフリースローを見て「私のほうが入るんじゃない」などのたまっていた。

 

・基本的に楽しんで観戦してくれているようだが、高齢者にとっては音響が大きすぎてしんどいらしく、耳栓の導入を真面目に検討している。息子をヒザに抱えて試合を見ていても、彼が何を言ってるのかがまったく聞き取れない。それくらい音が大きい。ただセク山さんのDJタイムは最高に楽しい。アリーナスポーツは難しい。

 

・我が家のトイレの壁にはブレイブサンダースのポスターが貼られており、息子は大きいもののたびに「これはニックで~ハセガガ(長谷川)で~バンバン(バンバ)で~」とひとしきり確認している。昨日は風呂場で柚子をボールに見立て、ノールックパス→鼓舞の手を叩く→細かいステップを踏む→シュートという一連の動きを繰り返していた。なんのシーンなのかさっぱりわからないが、彼なりに昨日の名古屋戦を見て感じたことなのだろう。母は感動した。4Q~OTは寝てたけど。

 

●その他

フロンターレ一色だったうちの近所の商店街(の小さな一筋)に、最近ブレイブサンダースのバナーが飾られるようになった。大変クラシックな氷屋の窓にブレイブサンダースのポスター。商店街の人気店も、会場でコラボグッズを販売するようになっている。開幕節に元沢社長とお話しした時に「あそこらへんはもっと関係を強化したいんです」とおっしゃっていたが、着々と進んでいるようである。

 

さて、2019年。川崎市民である我らの生活に、ブレイブサンダースはどのように関わってくるのだろう。早く保育園の先生と試合結果で盛り上がりたいし、商店街のおばちゃんたちが「ユウマは相変わらずかわいいわね」とか言ってるのを聞きたい。サンダースジュニアの動きもいい加減気になるし(まだ取材に行けていない)、そろそろ「ファイト!フロンターレ」的番組が始まってもいいのではないだろうか。

 

大企業の工場跡にタワーマンションや商業施設が立ち並び、新たな顔を見せている近年の川崎市東芝の手を離れたブレイブサンダースもまた、この町の「今」を象徴する存在のようにも感じる。まっさらの土壌はまだ空きスペースだらけ。ここに何をデザインし、何十年先も愛されるクラブになっていくのだろう。取材者として、そして市民として、引き続き見つめていきたい。